コンサルティング
約20年間の大手都市銀行勤務経験を生かし、財務・資金繰り・融資他の経営コンサルティングに応じます。
また各種専門家と業務提携しておりますので税務・財務以外のことでもご相談に応じます。 税務申告業務
業況を把握し、社長と常にコミュニケーションをとりながら決算書・申告書を作成します。 記帳指導・記帳代行
日々の伝票や経理内容をチェックし、会計ソフト(弥生会計)への記帳指導を行い、貴社に合った効率的なやり方
をご指導します。 各種税務
年末調整、源泉所得税納付、法定調書作成等々、各種税務も都度承ります。 セミナー講師
毎月2〜3回ビジネス教育出版社およびエフピー研究所にて、FP(ファイナンシャルプランナー)継続セミナー講師を担当
する他、税理士会主催の各種セミナーや相談会の講師を務めています。 大学教授
2006(平成18)年4月より、産業能率大学経営学部准教授として、教鞭を取っています。
科目は「中小企業の税務」「企業税務の知識」「儲けのしくみ」「簿記」「基礎ゼミ」「FP対策講座」他です。また2013(平成25)年4月より同大学通信教育課程教授(非常勤)として、「租税法」、「経営分析」、「財務戦略の考え方」、「財務分析」、「法人税の基礎」、「相続税の基礎」、「グローバル人材をめざす」を担当しています。 書籍出版
『速習 2級FP技能士合格コース』(経済法令研究会)〔共著〕(平成15年8月)
『デリバティブは危険じゃない!』(ビジネス教育出版社)(平成16年2月)
『天候デリバティブのしくみ』(DENARO)(平成17年12月号)
『FP E-PRESS 〜法人役員の給与課税の見直し〜』(エフピー・エプレス)(平成18年8月23日)
『起業家の心構えとは』(日本経営士会報)(平成19年8月)
『院長先生のための医業経営成功術』(株式会社あさ出版)〔共著〕(平成23年2月)
『現行消費税制度が抱える逆進性と益税問題』(研究ノート)(平成25年2月)
『国際的二重課税排除 〜外国税額控除制度の役割と問題点〜』(研究ノート)(平成25年9月)

当社は弥生会計を推奨しています。
◆書籍出版実績◆ ![]() 院長先生のための医業経営成功術 ![]() デリバティブは危険じゃない! ![]() 速習2級FP技能士合格コース ![]() TAC 「独立開業体験」 宮地昌之税理士 ◆FM戸塚 「教えて税理士さん」 |
|