
・顧客満足度を常に意識しつつ、誠意をもった対応を心掛ける。
・21世紀の日本経済を支える中堅・中小企業の発展・活性化に貢献する。

(1)金融機関出身を生かした経営アドバイス
大手金融機関出身を活かした財務・融資・資金繰りを中心とした経営アドバイスをします。
(2)タイムリーな情報発信
毎月お客様に配信する「事務所通信」には、所長オリジナルの「ニュース独り言」を載せ、タイムリーな情報提供に努めています。
(3)顧客満足度を意識
常に顧客満足度を意識した対応で、お客様に納得いただける誠意を込めた対応を心掛けています。
(4)将来を見据えた自計化を推進
会社の業況をリアルタイムで把握していただくために、経理業務はパソコンを使った自計化を勧めています。
(5)中小企業を応援
弊事務所では、21世紀の日本経済を支える中堅・中小企業の発展・活性化を全力で応援いたします。
事務所概要
商号 | 宮地会計&コンサル事務所 |
住所 | 〒245-0002 横浜市泉区緑園4-2-1-6-208 (6番館は地図の表示より北になります) |
電話 | 045-812-1842 |
FAX | 045-815-3277 |
宮地会計&コンサル事務所所長
(税理士・経営士・ファイナンシャルプランナー)
産業能率大学情報マネジメント学部現代マネジメント学科通信教育課程 教授(非常勤)
東京地方税理士会戸塚支部 会務制度委員会副委員長
特定非営利活動法人 日本経営士協会 監事
特定非営利活動法人 ビジネス・ネットワーク・ジャパン 副代表理事
関東学生バドミントン連盟 会計相談役
三田バドミントンクラブ 会計監査役
1981年 | 慶應義塾大学経済学部卒業 |
---|---|
同年 | (株)東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行 本店営業部外国為替課、ブラジルにてポルトガル語学研修、資金為替部、 ロスアンゼルス支店、外国営業推進部、九段支店、総務部、事務企画部等を歴任。 銀行在職中に税理士資格を取得。 |
2003年3月 | 独立、現在に至る。 |
2006年4月〜 2017年4月〜 |
産業能率大学経営学部現代ビジネス学科准教授に就任。 (株)ビジネス教育出版社および(株)エフピー研究所にて 「FP継続セミナー」講師を担当。 産業能率大学大学院教授(非常勤)に就任。 |
【講演会実績】
H16/1、2月 | 文京区民向け「青色申告書作成セミナー」 |
---|---|
H18/12月 | 三重銀行にて「オーナー企業経営者の事業承継対策セミナー」 |
H19/1、2月 | 住宅ローン控除申告セミナー |
H19/4月 | 宇都宮商工会議所主催「経営強化につながる銀行との上手な付き合い方」に 関するセミナー |
H20/11月 | 「決算書の見方〜会社の数字がわかる〜」(経営戦略研究会) |
H21/2月 | 住宅ローン控除申告セミナー |
H21/5月 | 戸塚法人会主催「新設法人セミナー」 |
H21/6月 | 戸塚法人会主催「決算法人セミナー」 |
H21/9月 | 損保協会向けセミナー「財務分析の仕方」 |
H22/2月 | JA向けセミナー「確定申告」 |
H22/4月 | 戸塚法人会主催「決算法人セミナー」 |
H22/5月 | 戸塚法人会主催「新設法人セミナー」 |
H22/7月 | 経営士協会主催「財務初級講習会」 |
H23/6月 | 戸塚法人会主催「簿記講習会」 |
H23/7月 | モーニングセミナー「儲かっている企業の儲かっている仕組み」 |
H23/9月 | モーニングセミナー「外国為替相場の仕組み」 |
H23/9月 | 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)内研修「決算書と財務分析」 |
H23/12〜 H24/2月 |
大手金融機関向け「法人税申告の基礎知識」 |
H24/11月 | 清水銀行内研修「決算書と財務分析」 |
H24/12〜 H25/2月 |
大手金融機関向け「法人税申告の基礎知識」 |
H26/5月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H26/11月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H26/12月 | 青色申告決算指導セミナー |
H27/5月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H27/6月 | 明治大学リバティアカデミー「企業経営を斬る講座」 |
H27/6月 | 青色申告記帳指導セミナー |
H27/11月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H27/11月 | 明治大学リバティアカデミー「成長企業をつくる経営士の手法を学ぶ講座」 |
H27/9〜12月、 H28/4〜7月 |
経営者向けセミナー(全8回) |
H28/5月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H28/7〜8月 | 産業能率大学スクーリング「財務戦略の考え方」 |
H28/11月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H28/12月 | 不動産賃貸経営セミナー(於銀座、立川、横浜、川崎、さいたま、川越、千葉、船橋) |
H28/3月 | 不動産賃貸経営セミナー(於大阪) |
H29/5月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H29/6月 | 複式簿記教室 |
H29/8月 | 不動産賃貸経営セミナー(於横浜、銀座、浦和) |
H30/6月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
H30/11月 | 日本経営士協会「知習塾」(財務会計について) |
R1/6月 | 明治大学リバティアカデミー「起業家入門講座」 |
R3/10月 | 新設法人向けセミナー |
R3/10月 | 財務会計セミナー |
R5/2月 | 新設法人向けセミナー |
R5/4月 | 決算法人向けセミナー |
R5/5月 | 決算法人向けセミナー |
R5/8月 | インボイス制度対策セミナー(横浜商工会議所・横浜市信用保証協会共済) |
R5/8月 | 新設法人向けセミナー |
【著書、寄稿】
H15/8月 | 「速習 2級FP技能士合格コース」(経済法令研究会) |
---|---|
H16/2月 | 「デリバティブは危険じゃない!」(ビジネス教育出版社) |
H17/12月 | 「天候デリバティブの仕組み」(DENARO12月号) |
H19/5月 | 「起業家の心構え」(経営士協会報5月号) |
H21/4月〜 H23/3月 |
金融ホームドクター養成講座(企業金融推進講座)」(ニッキン) |
H23/2月 | 「院長先生のための医業経営成功術」 〔共著〕(株式会社あさ出版) |
H25/2月 | 『現行消費税制度が抱える逆進性と益税問題』(研究ノート) |
H25/9月 | 『国際的二重課税排除 〜外国税額控除制度の役割と問題点〜』(研究ノート) |
