NewsLetter2015年7月号
NewsLetter2015年7月号

NewsLetter2015年7月号 


いつも大変お世話になりありがとうございます。宮地会計事務所の宮地です。今年の梅雨入りはほぼ平年並みのようですが、西日本では豪雨に見舞われています。関東地方は今のところ豪雨には至っておりませんが、毎年の異常気象はうんざりです。

 

今月もまたメルマガおよびNews Letterを配信します。

 

********************************<今月のメルマガ>*******************************

〜目次〜

【ニュース独り言】

■   日韓国交50年

■   村山元首相、河野元衆議院議長もそろって会見

■   サケ・マス漁が禁止

■   日本年金機構がサイバー攻撃を受ける

■   旧海軍連合艦隊司令部を特別公開(慶大日吉)

■   今年も梅雨入り

■   中日5000勝

■   カープも4000勝

■   オールスターファン投票

■   元大関貴ノ浪の音羽山親方が死去

■   法政三羽烏の富田氏も逝く

 

【会話で学ぶマイナンバーの仕組み】

マイナンバーの準備って? (No.1)

 

【やさしい税務・会計・経営ニュース】

【1】    非上場株式と上場株式の損益通算は、いつまで可能ですか?

【2】    倍率地域の宅地の評価の留意点

【3】    法人税率の改正、いつから適用が開始されますか?

【4】    業種別若年正社員の定着に効果のある対策

【5】    災害等による簡易課税選択の特例

【6】    所得税は0円なのに、住民税は0円でない。なぜ?

【7】    適格分割時における移転資産の減価償却費

【8】    老人ホームに入所の場合の小規模宅地の特例

【9】    要介護認定のみで、障害者控除は適用できますか

【10】 2015年7月のお仕事カレンダー

 

■   日韓国交50年

  6月22日に日韓が国交正常化して50年の節目を迎えました。日韓基本条約に日韓両国が調印したのが1965(昭和40)年6月22日のことですので、ちょうど半世紀が経過したことになりますね。記念式典は両国で行われ、ソウルでは日本政府が、東京では韓国政府がそれぞれ主催した形で式典を開くことで、ギクシャクした両国が久々に歩み寄った印象を与えた格好となりました。

安部晋三首相はこの50年を振り返り、これからの新たな50年を展望した両国の関係の構築についてスピーチしていたのに対し、朴槿恵大統領は相変わらず歴史問題言及に終始していました。日韓首脳会談が今だ開かれていない理由を、朴槿恵大統領は慰安婦問題の解決を条件に掲げています。日本の歴史認識批判を米国等の第三国で告げ口外交を未だに展開しています。頑なまでの歴史問題固執は日韓関係はもちろん韓国外交にとってもプラスにはならないでしょう。そこらへんをどのように考えているのでしょう。朴政権はまるで反日政権のようなものですね。彼女のお父さんは韓国第3代目の大統領朴正熙氏で、親日派の大統領で在職中に日韓国交回復を実現させた大統領です。さらに言うと韓国経済を急成長させた大統領でもあります。安部首相は8月には戦後70年談話を予定しています。おそらく朴槿恵大統領は注目しているでしょう。70年談話を実りのあるものにしてほしいし、それによっては日韓首脳会談の開催も検討されると思います。そして、懸念事項(歴史問題、領土問題等)を着実に解決してほしいものです。

 

 

■   村山元首相、河野元衆議院議長もそろって会見

一方、村山富市元首相と河野洋平元衆院議長は今月9日、日本記者クラブでそろって記者会見し、植民地支配と侵略をきちんと謝罪すべきだという主旨の発言をしました。即ち、安倍晋三首相が今夏発表する戦後70年談話について、「植民地支配と侵略」「心からのおわび」を盛り込んだ戦後50年の村山談話などを継承する姿勢を明確にするよう求めました。
 村山氏は「安倍首相は村山談話を継承すると言っているが、それなら談話にはっきり明示した方がいいのではないか」と強調しました。また河野氏も歴代内閣が継承してきた談話から、戦後70年に安倍首相が新たに談話を発表する必要があるかどうかについて疑問を呈しました。安倍首相が何を考えているのかを国際社会が注目していると指摘し、国際社会に抱かせた疑念を払拭することが重要だと主張し首相にくぎを刺しています。
(注)村山談話・・・日本の過去の植民地支配と侵略を日本政府が公式に認め、「反省とお詫(わ)び」を表明した当時の首相村山富市氏による談話のことで、1995(平成7)年8月15日に閣議決定し、村山首相自らが記者会見で発表。正式名称は「村山内閣総理大臣談話『戦後50周年の終戦記念日にあたって』」。その後の歴代内閣は村山談話を引き継ぐ姿勢を示しており、日本の戦争責任と平和への決意を明確にした政府公式見解とされています。

河野談話・・・宮沢喜一内閣当時の1993(平成5)年8月4日、第二次世界大戦中に朝鮮半島等での慰安所設置に旧日本軍が関与したことを認め、強制的に慰安婦を狩り出し、慰安所では元従軍慰安婦と言われた人たちの自由を奪い過酷な扱いを強(し)い、数多の苦痛と心身に癒しがたい傷を負わせたことに対するお詫びと反省を当時の官房長官河野洋平氏が述べたもの。この談話は宮沢内閣では閣議決定されていないと言われています。

 

サケ・マス漁が禁止

ロシア上下両院で、ロシアの排他的経済水域内(200カイリ)でのサケ・マス漁が禁止する法案が満場一致で可決されました。これまで日本は北方海域の使用料としてロシアに毎年約211億円を支払ってきましたが、来年1月からはサケ・マス漁のための使用さえも認めないということになります。

 プーチン大統領が署名すれば決定になります。北海道東部の経済への影響額は年間250億円に上ると言われています。

 ロシア議会は、「漁業資源の保護」を理由にこの法案が可決したようですが、背景には、米国や欧州連合(EU)が続けるウクライナ情勢に関する対ロシア制裁の報復措置と言われています。

 北方領土問題の解決を目指している日本にとってはさらに厄介な事態です。

 

 

■ 日本年金機構がサイバー攻撃を受ける

日本年金機構が今月1日にサイバー攻撃を受け約125万件の年金情報が外部に流出したことが明らかにされました。とにかく驚きました。しかも今年の10月には国民一人ひとりにマイナンバーが指定される直前の出来事なので、余計にナーバスになりますね。誰がこんなウィルスを開発したのか非常に腹立たしく、憤りを隠せませんね。マイナンバーの保管はパソコンやサーバーよりも鍵のかかる金庫に保管しておいた方が安全だということですね。今後の安全対策はより厳重に早急に講じて行かねばなりません。

さらに言うと、日本年金機構の危機感の欠如も気になりますね。メールに関しては5月29日ではなく6月4日まで維持していたそうです。

 

 

■   旧海軍連合艦隊司令部を特別公開(慶大日吉)

 慶應義塾大学の日吉といえば太平洋戦争の末期に、旧日本海軍の連合艦隊司令部が置かれた場所です。その地下壕が今月23日、報道陣に特別公開されたそうです。

 

http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov446-movie03

 

■今年も梅雨入り

気象庁が6月8日に関東甲信越および中部地方で梅雨入りを発表しました。平年並みですが関東甲信越では昨年より4日間、中部地方では昨年より3日遅い梅雨入りのようです。

 

■   中日5000勝

我が中日ドラゴンズは巨人、阪神に次いで、1936(昭和11)年1月球団創設以来、積み重ねた白星が5000個になりました(4638敗335引き分け)。阪神が5月28日に5000勝に到達していますので、遅れること12日ですね。球団創設は阪神の方が中日よりも3か月早いので、中日の方が若干早く到達したことになりますね。5000勝のうち、一番多く勝ち星を挙げた投手は現役の山本昌投手で219。次いで元祖魔球フォークボールの杉下茂投手の211(杉下は通算215勝。4勝は大毎オリオンズでの勝利)。第3位が星野仙一投手の146ですね。

 

■   カープも4000勝

今年のセ・リーグは節目の記録が目立ちますね。先月、阪神、今月初めに中日が相次いで球団創設5000勝に到達しましたが、今度は広島東洋カープが球団創設4000勝(4410敗332引き分け)に到達しました。昨日(6/19)のDeNA戦での勝利によりです。初勝利は1950(昭和25)年3月14日の国鉄(現ヤクルト)戦です。両リーグを通じ9球団めですね。
 カープは地元広島では絶大なる人気で、かつて巨人のがホームランを打ってもスタンドは一切拍手が響かないくらいカープ一色です。ローカル球団ですが、最近は「カープ女子」という流行語もできたくらいカープファンの女性が全国に増えています。
 元々市民球団で発足しているので資金力の無い球団なので、選手を育てても巨人や阪神のような金持ち球団に有力選手を取られてしまう傾向にあり、1991(平成3)年を最後に優勝していませんね。
4000勝のうち古葉氏が監督のときに711勝し、カープの歴代監督のなかでは最多勝監督ですね。

 

■   オールスターファン投票

今年のマツダオールスターはカープの本拠地マツダスタジアムで開催することもあり、カープから5人の選手がファン投票で選出されました。詳細は下記の通りです。パ・リーグの投手先発部門では大谷翔平投手が選ばれましたが、大谷はルーキーイヤー(2013年)には外野手で選出されているので、投手と野手の両部門でのファン投票選出は関根潤三氏以来2人目だそうです。

今年は東京ドームでも開催しますが、野球人気を二分している巨人と阪神からかつてはほとんどファン投票を独占していたセ・リーグですが、この両チームからはわずか1人ずつしか選ばれていないのはこれも時代の流れなんでしょうか。

セ・リーグ最下位にあえいでいる我が中日ドラゴンズから1人も選ばれていないのは寂しい限りですね(涙)。

よく投手の肩は「消耗品」と言われます。その考え方が当たり前となった昨今では、投手部門は、「先発」、「中継ぎ」、「抑え」と3つに分けて選出されています。これも時代の流れなんでしょうね。私は個人的には、各球団のエースが順に投げるところにオールスターの醍醐味を感じていますので、やや興冷めしますね。さらには、セパ交流戦が始まってから10年が経ちますが、交流戦が繁栄している分、オールスター戦に新鮮味が欠けているのも事実ですね。

【セ・リーグ】 

▽先発・黒田博樹(広島)

▽中継ぎ・山口鉄也(巨人)

▽抑え・山崎康晃(DeNA)

 ▽捕手・会沢翼(広島)
 ▽一塁手・新井貴浩(広島)
 ▽二塁手・菊池涼介(広島)
 ▽三塁手・川端慎吾(ヤクルト)
 ▽遊撃手・鳥谷敬(阪神)
 ▽外野手・筒香嘉智(DeNA)、丸佳浩(広島)、梶谷隆幸(DeNA)
【パ・リーグ】
 ▽先発・大谷翔平(日本ハム)
 ▽中継ぎ・バリオス(ソフトバンク)
 ▽抑え・松井裕樹(楽天)
 ▽捕手・嶋基宏(楽天)
 ▽一塁手・中田翔(日本ハム)
 ▽二塁手・浅村栄斗(西武)
 ▽三塁手・中村剛也(西武)
 ▽遊撃手・今宮健太(ソフトバンク)
 ▽外野手・柳田悠岐(ソフトバンク)、秋山翔吾(西武)、糸井嘉男(オリックス)
 ▽DH・森友哉(西武)

 

 

■   元大関貴ノ浪の音羽山親方が死去

いやあ、驚きました。若貴時代の名大関貴ノ浪が急性心不全で亡くなりました。まだ43歳です。貴ノ

浪といえばスケールの大きい相撲を取り、常識はずれな取り口で有名な大関でした。腰高だったことも災いして横綱になることはできませんでしたが、無限の可能性を秘めた大関でした。
特に貴乃花との相部屋による優勝決定戦では河津掛けという大技で貴乃花を破って優勝を飾った一番は印象深いですね。2度の優勝はいずれも貴乃花との優勝決定戦で勝ったものです。
 まだ亡くなるような年齢ではないので、残念です。心からご冥福をお祈りします。(合掌)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000127-jij-spo

 

■法政三羽烏の富田氏も逝く

新人が豊作と言われた1969(昭和44)年入団の一人で、田淵幸一氏、山本浩二氏とともに法政三羽烏と言われた富田勝氏が5月26日に亡くなりました。富田は1969(昭和44)年に南海(現ソフトバンク)ホークスに入団しました。希望球団は阪神だったようですが、阪神が巨人入りを熱望していた田淵を指名したため、南海が指名したのです。その後、巨人、日本ハム、中日と渡り歩きましたが、若手の台頭もあり1982(昭和57)年を最後に現役引退しています。富田は4球団渡り歩いたので、全球団からホームランを打つという珍記録も持っています。

まだ68歳。死因は肺がんだそうです。ご冥福をお祈りいたします。(合掌)

 

【会話形式で学ぶマイナンバーの仕組み】

2016(平成28)年1月からスタートするマイナンバー制度。不明な部分も多いと思います。今月より会話形式によるマイナンバー制度の基礎講座をお送りします。

 

マイナンバーの準備って? (No.1)

Q:マイナンバー制度って確か来(平成28)年の1月からスタートするんですよね?

A:そうなんです。しかも今年の10月にはそのマイナンバーが各個人および法人に配布されることになっています。したがってそろそろその準備にとりかかっていかないといけない時期になってきました。

 

Q:そうなんですね。具体的にはどんなことから始めたらいいのですか?

A:そうですね。まずは業務の洗い出しから始めます。

 

Q:業務の洗い出しですか?

A:はい。即ち、マイナンバーと呼ぶ個人番号ですが、会社内で誰が、どの業務を行い、それによって誰のマイナンバーを取り扱うのか、だれが従業員のマイナンバーを管理するのかを社内でルール化する必要がありますね。

 

Q:たとえばどういう場合がありますか?

A:たとえば、毎年年末から年初にかけて行う年末調整。各従業員には「給与所得者の扶養控除等の申告書」に家族構成等を記入してもらっていると思います。

 

Q:ええ、その申告書にマイナンバーを書いてもらうということですか?

A:そうなんです。その申告書には各自のマイナンバーを記載してもらうことになります。

 

Q:ということは、これまでわが社は総務担当者が申告書の用紙を配り、翌々週に回収していましたが、このマイナンバーが記載されているとなると、今まで通りの回収作業と違い慎重に取り扱わなければならなくなるということですか。

A:仰る通りです。誰がその書類に記載されたマイナンバーの本人確認をするのか、その書類は何に使われ、どこに提出するのか、誰が保管するのかというルールを明確にしておかないと従業員ひとりひとりは不安になってくると思います。

 

Q:そういうことなんですね。ということは「社内規定」をきちんと整備する必要がありますね?

A:その通りです。マイナンバー取扱い担当者を誰と定め、どの業務にだけ使用し、どこに保管されているかを明確に定めたルールつくりです。

 

Q:いやあ、頭が痛いなあ。

A:マイナンバー取扱い担当者を決めたはいいですが、その担当者を管理監督する責任者も定めなければなりません。

 

Q:そういうことなんですね。ところでこのマイナンバーって従業員だけじゃないですよね?

A:その通り、鋭いご質問ですね。貴社の本社ビルのオーナーに渡す支払調書に、オーナーのマイナンバーを記載する必要がありますね。だからマイナンバーの取り扱いはより慎重にならなければなりません。

 

Q:いやあ、ますます頭痛のタネが増えてしまいますね。でも貴重な情報をありがとうございました。

 

【やさしい税務・会計・経営ニュース】

著作権の関係で表示ができなくなりましたので、各項目に記載のアドレスをクリックしてからご覧ください。

 

【1】非上場株式と上場株式の損益通算は、いつまで可能ですか?

http://www.miyachi-kaikei.com/q-and-a_2682.html

 

 

【2】倍率地域の宅地の評価の留意点

http://www.miyachi-kaikei.com/news-contents_2694.html

 

【3】法人税率の改正、いつから適用が開始されますか?

http://www.miyachi-kaikei.com/q-and-a_2733.html

 

【4】業種別若年正社員の定着に効果のある対策

http://www.miyachi-kaikei.com/season-contents.html

 

【5】災害等による簡易課税選択の特例

http://www.miyachi-kaikei.com/news-contents_2635.html

 

【6】所得税は0円なのに、住民税は0円でない。なぜ?

http://www.miyachi-kaikei.com/news-contents_2636.html

 

【7】適格分割時における移転資産の減価償却費

http://www.miyachi-kaikei.com/news-contents_2693.html

 

【8】老人ホームに入所の場合の小規模宅地の特例

http://www.miyachi-kaikei.com/news-contents_2499.html

 

【9】要介護認定のみで、障害者控除は適用できますか

http://www.miyachi-kaikei.com/news-contents_2443.html

 

【10】2015年7月のお仕事カレンダー

http://www.miyachi-kaikei.com/monthly-work_2744.html

 

 

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━

6月は、様々なところで講師を務めました。明治大学で「起業家入門講座」、「企業経営者を斬る」を、明治学院大学では「儲かっている企業や業界の儲かっている仕組み」、その他に戸塚税務署では「青色申告者の記帳指導説明会」、戸塚法人会館では「決算法人セミナー」をやりました。受講者の皆さんの熱心さに背中を押された感じでしたね(笑)。

 


****************************************

宮地会計事務所所長(税理士・経営士・ファイナンシャルプランナー)

産業能率大学情報マネジメント学部現代マネジメント学科通信教育課程 教授(非常勤)

東京地方税理士会制度部 参事

東京地方税理士会戸塚支部 経理部副部長

特定非営利活動法人 日本経営士協会 幹事

特定非営利活動法人 ビジネス・ネットワーク・ジャパン 副代表理事

関東学生バドミントン連盟 会計相談役

三田バドミントンクラブ 会計監査役

            宮 地  昌 之

   〒245-0002横浜市泉区緑園4-2-1

            サンステージ緑園都市西の街6番館208号室

http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.44116239&lon=139.52318872&ac=14116&az=10.4.2.1&z=18

http://loco.yahoo.co.jp/place/9f18a8beaf2a467d5155b611c5587408f8807d47/

     TEL045-812-1842 FAX045-815-3277 携帯090-5616-2761

         Mail:masayuki56@cam.hi-ho.ne.jp

            miyachi56@fol.hi-ho.ne.jp

            miyachi.wakadaishou@g.mail.com

   ホームページ:http://www.miyachi-kaikei.com/

            http://www.miyachi-tax.com/pc/index.html

         http://sigyo.pr-landing.com/miyachi-kaikei.html

         http://dir01.keiei.ne.jp/dir/miyachi-kaikei/

      http://expertsearch.jp/search/data.php?c=s01_info&item=53e40d30&PHPSESSID=8bb52b6162f11c907a2a11a0e0175055

 

    その他   :

http://www.i-sozoku.com/detail_tax_accountant/id1328648489-595533.html(遺産相続なび)

http://www.coreea.jp/matching/?search_area_flg=1&ca=17&id=1343376804-491702&p=1(フォーバル8月号)

http://dir01.keiei.ne.jp/dir/miyachi-kaikei/(経営コンビニ)

http://www.stockweather.co.jp/kingdom/univ/special_schedule_soa.html(FP継続セミナー)

http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%AE%E5%9C%B0-%E6%98%8C%E4%B9%8B/e/B004LUEI3U(「デリバティブは危険じゃない」)

http://www.sanno.ac.jp/univ/library/publication/rakc1q0000001tgx-att/330202.pdf{「現行消費税制度が抱える逆進性と益税問題」(研究ノート)H25年2月}

http://www.sanno.ac.jp/univ/library/publication/rakc1q0000001tgx-att/340103.pdf{「国際的二重課税排除 〜外国税額控除制度の役割と問題点〜」(研究ノート)H259月}

************************************

 

 

 
お問合せ
宮地会計事務所
〒245-0002
横浜市泉区緑園
   4-2-1-6-208
TEL:045-812-1842
FAX:045-815-3277
メールでのお問合せ


 
 

       ◆書籍出版実績◆

      
院長先生のための医業経営成功術
 
      
   デリバティブは危険じゃない!

      
  速習2級FP技能士合格コース

      
      TAC 「独立開業体験」
         宮地昌之税理士

◆FM戸塚 「教えて税理士さん」
(月〜金12:35〜12:45)に出演♪

   
  財界2006年夏季特大号.pdf